本日の献立

2022年5月の記事一覧

5月16日(月)の献立

 今日の献立は、ごはん 牛乳 ビビンバ(ナムル 肉みそ) 中華風たまごスープ です。

 ビビンバのぜんまいが入荷にならず、ぜんまい無しになりました。でも、みなさんはぜんまいはあまり得意でないかもしれませんね。

 ビビンバのビビンバのビビンは混ぜるという意味で、バは、ご飯です。ご飯に具を混ぜて食べるのがビビンバです。私も、混ぜて食べてみました。

 

5月10日(火)の献立

 今日の献立は、ごはん 牛乳 韓国風焼き肉 ナムルサラダ たまごとレタスのスープ です。

 韓国風焼き肉は、玉ねぎと長ネギが豚肉と合いますね。新玉ねぎなので炒め過ぎないように調理してくれました。酢が入っていたのが解りましたか?上手に酢を利用すると塩分が抑えられますね。

 レタスは、生で食べるだけでなく、火を通してもおいしくいただけます。スープの他にも、インスタントラーメンを作る時などは、どんぶりに生のまま入れておいて、アツアツの作りたてラーメンを入れても少しシャリシャリとおいしくいただけます。我が家では、しゃぶしゃぶは、レタスが人気です。くせもないので、野菜が苦手な人も食べやすい野菜の一つですね。

5月6日(金)の献立

 今日の献立は 小ココアパン 牛乳 ボンゴレロッソ ゼリー和え  です。

 アサリが苦手な子もいますね。旬のあさりを使ったパスタです。ゴールデンウイークに、潮干狩りイベントが行われたこともありましたが、コロナでそういったイベントも少なくなりましたね。我が家は、トイレと洗面所をきれいにしました。いらない物もたくさんありました。すっきりしました。でも、まだまだ手をつけるのが怖い場所もあります。(>_<)

 最近は、値上げのニュースが多いですね。給食も調理員さんが毎日の単価を計算してくれます。毎日、微妙に高くなっています。今日も、パスタを作りながら、あさり・・・高いかな?と、つい、お金の心配をしてしまうのでした(T_T)