2021年11月の記事一覧
11月29日(月)の献立
今日の献立は ごはん 牛乳 あつやきたまご 香味漬け すきやき風煮 です。
今日は、豚肉を使ったすきやきなので、すきやき風とさせていただきました。しかし、養豚の盛んな群馬県では、しばし豚肉を使ったすきやきも登場しているようです。みなさんの家では、どうですか?
給食では、みなさんが食べる前に、校長先生やか教頭先生、お二人がいらっしゃらないときは、事務長に検食といって、異常がないか、食べていただきます。そして、校長先生は、たくさん感想を書いてくれます。今日の感想には、「すきやきのこってりと、香味漬けのサッパリがあっておいしくいただきました。」と書いてありました。毎日ありがとうございます。
11月25日(木)の献立
今日の献立は、ごはん 牛乳 シューマイ 生揚げのオイスターソース 炒め 春雨スープ です。
炒めた野菜にさとう、しょうゆ、オイスターソースで味をつけ、片栗粉でとろみをつけた中に、茹でた生揚げを入れます。辛くしても良いし、みそ味でも美味しいです。しめじやエリンギなどを入れてもおいしいですね。お弁当のおかずにもなります。
11月18日(木)の献立
今日の献立は、ごはん 牛乳 豚丼の具 梅入りそくせき漬け かきたま汁 です。
かりかり梅の入ったそくせき漬けは、得意な子と苦手な子で分かれていました。豚丼には、さっぱりおいしかったです。
今日は、Bブロックさんの片付けがいつもより早かったです。聞いてみると、「豚丼効果」で、みんなの好きなお肉料理でご飯が食べやすかったので、早く食べ終わったそうです。さすが、豚丼!!
残量調査、中間報告です。ワゴン№3.5.7 残りが少ないですね。明日が最終日です。
11月17日(水)の献立
今日の献立は、ゆめロール 牛乳 白菜のクリーム煮 三食ソテー りんご です。
ゆめロールとは、県産の小麦粉を使ったロールパンです。パン屋さんの焼き方も上手なのか、ふかふかのおいしいロールパンでした。
三食ソテーは、キャベツよコーンとツナに小松菜です。小松菜とキャベツは下茹でしてから炒めています。一手間かける事で、炒めた時に水分が出ず、おいしくできます。
シチュー類の時は、パンにつけて食べる子が多くいますね。「つけパン」って教えてくれる子もいました。パンにしみておいしいですね。
11月15日の献立
今日の献立は ごはん 牛乳 メンチカツ【ソース】 きんぴら なめこ汁 です。
今日から残量調査です。みなさん、たくさん食べてくださいね。