群馬県立太田特別支援学校
学校長あいさつ
ごあいさつ
群馬県立太田特別支援学校のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
本校は、近くに太田地域活動支援センター、群馬県立太田高等特別支援学校、社会福祉法人「太田松翠会」のひまわり学園・かなやま学園があり、太田市の福祉の拠点地域でもあります。
本校の歴史は、昭和36年の太田養護学校の開設に始まり、児童生徒数は34名、当初は太田市立太田小学校地内にありました。昭和40年12月に太田東小学校南隣接地(東本町)に移転し、平成6年3月に現在の藤阿久町に移りました。平成14年度から重度・重複障がい児童生徒の通学による受け入れを開始し、平成19年度から看護師による医療的ケアを実施しています。令和2年4月1日に、太田市から群馬県に移管され、群馬県立太田特別支援学校として新たなスタートを切りました。
「児童生徒一人一人の自己実現を目指し、強みや可能性を最大限に高め、主体性と共に心豊かに生きる力を育成する」を学校教育目標に、「子どもが生き生きと学ぶ魅力ある学校」「地域から信頼され、地域が誇る学校」「子どもが通いたい、保護者が通わせたいと思う学校」づくりを目指してまいります。引き続き、皆様のご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
群馬県立太田特別支援学校
校長 渡邉 敬子
検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
アクセスカウンター 2023/09/01
0
0
8
4
7
3
9
2
8